こんにちは。アンビエックスの布施です。
先日、秋晴れの休日に東京湾にある海浜公園へ行きました。
海沿いに広がる芝生の公園で、ドッグランやキャンプ場もあり、バーベキューも楽しめます。
東京にもこんな場所があるのか~と驚きです。
目的は、肉とワイン
集まった友人達の中にイタリアンシェフがいて、火起こしから全て段取りしてくれました。
牛、豚、鶏、羊、鹿の肉とワインがズラリと並びます。
味付けはシンプルに塩コショウのみで、肉の味を引き出します。その塩加減がまた絶妙でした。
いやはや、プロはやっぱり違いますね。。
マルちゃん焼きそばまで、いつもより美味しく感じるのでした。。
HOME > AMBIEXスタッフブログ
AMBIEXスタッフブログ
2014年11月5日
秋晴れの休日の正しい過ごし方
テーマ:未分類
ラム肉!解体も自分でするんだとか。。
こんなお肉はなかなか食べられないですよね~。
こんなお肉はなかなか食べられないですよね~。
炭火でいい具合に焼けました。
ラム肉のシュラスコ。肉がとても柔らかく、くせも全くなくて美味
ラム肉のシュラスコ。肉がとても柔らかく、くせも全くなくて美味
近くの羽田空港から飛行機が飛び立つ度に興味津々に見送る息子なのでした。。
2014年11月4日
地鎮祭をしてきました
テーマ:清水ブログ
秋晴れの一日、岐阜県の新築工事現場で地鎮祭を行わせていただきました。
天気予報では曇りで、岐阜までの道のりの途中では雨がパラつくこともありましたが、地鎮祭の時にはこの晴天です!!
天気予報では曇りで、岐阜までの道のりの途中では雨がパラつくこともありましたが、地鎮祭の時にはこの晴天です!!
祭壇を用意します。
祭壇には海の幸(魚や干物)、山の幸(果物)、お野菜、お酒、お米、お塩、お水をお供えします。
祭壇には海の幸(魚や干物)、山の幸(果物)、お野菜、お酒、お米、お塩、お水をお供えします。
神様をお迎えし、その土地の神様にご挨拶をします。
家の繁栄、工事の安全をお願いします。
家の繁栄、工事の安全をお願いします。
土地の周囲にお米、お塩、お酒をまいて土地を清めます。
大体土地の四方を清めることが多かったのですが、今回は八方を清めました。
その土地によって作法もいろいろあるのですね!
大体土地の四方を清めることが多かったのですが、今回は八方を清めました。
その土地によって作法もいろいろあるのですね!
最後はみんなでお神酒をいただきます。
(もちろん運転する人は口をつけるだけですが)
最近は地鎮祭をやらなかったり、簡略に済ませる方もいらっしゃいますが、一生に何度もあることではないのでアンビエックスではとり行う事をお勧めしております。
折角の機会なので、ぜひ神様を近くに感じてみてください・・・・
(もちろん運転する人は口をつけるだけですが)
最近は地鎮祭をやらなかったり、簡略に済ませる方もいらっしゃいますが、一生に何度もあることではないのでアンビエックスではとり行う事をお勧めしております。
折角の機会なので、ぜひ神様を近くに感じてみてください・・・・
余談ですが、お昼ごはんは工務店さんがおススメのお店で冷やしタヌキそばをいただきました。
ボリュームもあっておいしい!
食べてる間に麺にまぎれてしまうワサビに要注意です。
その土地のおいしいものを頂く。
現場が遠いときの楽しみですね!
2014年11月1日
ザハ・ハディド展 @東京オペラシティ
テーマ:未分類
みなさんこんばんは。アンビエックスの小野寺です。
先日、休日を利用して東京オペラシティで開催中の「ザハ・ハディド展」に行ってきました。
世界的な女性建築家で、新国立競技場の設計者です。新国立競技場については、多方面から様々なご意見があるようです。ここでは触れません。。
前衛的なコンセプト及びデザインで有名な彼女は、「アンビルトの女王」と呼ばれています。あまりに前衛的で、長い間実際に建築されることがなかったようです。
展覧会は、とても見応えがありました。図面や模型が中心で、彼女の実作のスライドショーが壁に映し出されていました。
「図面」と言いましたが、ものすごくコンセプチュアルできれいな絵です。図面ではないですね。。模型も、見せ方にこだわっているような印象を受けました。
彼女がデザインした靴も面白いですよ。検索してみてください。
楽しく見させていただきましたが、欲を言えば、彼女の設計の手法やプロセスに焦点を当てたものが見たかった!ひたすら手を動かして悪戦苦闘した上で出てくる形態なのか、あるいは突然頭の中に浮かび上がってくるものなのか、などなど。そこに興味があります。
彼女が設計した建物をいつか体験してみたいです。かなり大胆で勢いがあるように見える建築も、間近で見たら、すごく繊細な部分があったりします。それを見つけられたら、にやっとします。
先日、休日を利用して東京オペラシティで開催中の「ザハ・ハディド展」に行ってきました。
世界的な女性建築家で、新国立競技場の設計者です。新国立競技場については、多方面から様々なご意見があるようです。ここでは触れません。。
前衛的なコンセプト及びデザインで有名な彼女は、「アンビルトの女王」と呼ばれています。あまりに前衛的で、長い間実際に建築されることがなかったようです。
展覧会は、とても見応えがありました。図面や模型が中心で、彼女の実作のスライドショーが壁に映し出されていました。
「図面」と言いましたが、ものすごくコンセプチュアルできれいな絵です。図面ではないですね。。模型も、見せ方にこだわっているような印象を受けました。
彼女がデザインした靴も面白いですよ。検索してみてください。
楽しく見させていただきましたが、欲を言えば、彼女の設計の手法やプロセスに焦点を当てたものが見たかった!ひたすら手を動かして悪戦苦闘した上で出てくる形態なのか、あるいは突然頭の中に浮かび上がってくるものなのか、などなど。そこに興味があります。
彼女が設計した建物をいつか体験してみたいです。かなり大胆で勢いがあるように見える建築も、間近で見たら、すごく繊細な部分があったりします。それを見つけられたら、にやっとします。
2014年10月31日
ハロウィン
テーマ:未分類
こんにちは。アンビエックスの布施です。
今日は、ハロウィンですね
事務所近くの飲み屋さんがお店の前にかぼちゃのランタンを出していました。
すっかりお馴染みのこのランタン。ジャックランタンといい、元々はカブで作られていたそうです。
アメリカへ渡った後、生産が多かったかぼちゃに変化したそう。
現在でもハロウィン発祥の地スコットランドでは、カブでランタンを作っているとか。。
20世紀初頭の伝統的なジャックランタンは、写真を見るとおどろおどろしく、子供が見たら泣くであろう代物でした。
それにしても、ハロウィンは最近すっかり浸透してきましたね。
渋谷の駅前では、スパイダーマンやバットマンが待ち合わせをしている光景が見られます。
今日は月末の金曜日。街は大盛り上がりでしょうね。。
今日は、ハロウィンですね
事務所近くの飲み屋さんがお店の前にかぼちゃのランタンを出していました。
すっかりお馴染みのこのランタン。ジャックランタンといい、元々はカブで作られていたそうです。
アメリカへ渡った後、生産が多かったかぼちゃに変化したそう。
現在でもハロウィン発祥の地スコットランドでは、カブでランタンを作っているとか。。
20世紀初頭の伝統的なジャックランタンは、写真を見るとおどろおどろしく、子供が見たら泣くであろう代物でした。
それにしても、ハロウィンは最近すっかり浸透してきましたね。
渋谷の駅前では、スパイダーマンやバットマンが待ち合わせをしている光景が見られます。
今日は月末の金曜日。街は大盛り上がりでしょうね。。
2014年10月24日
多摩川観察
テーマ:清水ブログ
最近気温もめっきり下がって、本格的に冬が近づいてきました。
秋ももうすぐ終わりです。
今年の秋は、関東にも台風が来ました。
そして雨も沢山降りました。
雨がたくさん降ると、川の水が増えます。
私の通勤電車の中から、いつも多摩川が見えるのですが、
毎朝ひそかに川をチェックしています・・・
秋ももうすぐ終わりです。
今年の秋は、関東にも台風が来ました。
そして雨も沢山降りました。
雨がたくさん降ると、川の水が増えます。
私の通勤電車の中から、いつも多摩川が見えるのですが、
毎朝ひそかに川をチェックしています・・・
浅瀬が完全に水没して、水も濁っています・・
この先、寒くなってくると、渡り鳥が沢山浮かんでいるようになり、
彼方には富士山が見える日が多くなってきます。
電車の中から、一瞬だけの憩いポイントです・・・
彼方には富士山が見える日が多くなってきます。
電車の中から、一瞬だけの憩いポイントです・・・